シルク製品 * 子供服  * アクセサリー
Daily Archives: 2013年7月19日

決明子

by admin

決明子の枕は最近とても流行って、決明子の作用は大雑把ですが、まとめました。
ketumeisi決明子(けつめいし)は夷草(えびすぐさ)というマメ科一年草の種を乾燥させた生薬です。
【決明子の性質】
微寒・甘・苦・鹹、肝・胆経。

【決明子の効能】
1.抗菌・消炎作用
ブドウ球菌、大腸菌、真菌などに対して抑制作用があります。

2.生活習慣病予防
血圧降下、動脈硬化予防、高脂血症の改善効果があります。

3.肝臓の健康
決明子に含まれる配糖体が、肝臓を保護します。

4.便秘解消
瀉下作用があります。ただし大黄、アロエなどと同じく、体力のない人、冷え症の人の服用は適していません。

5.眼精疲労
かすみ目や目の充血に効果があります。

【決明子枕】

決明子を入れた枕は通気性が良く、熱を解消することができます。それに、肝臓をきれいにする作用と目へのリラックス効果あり、記憶増強と自律神経回復にも良いです。決明子枕は頭の温度に利用して薬性を拡散します。鼻や皮膚を通して肺循環に入り、長期利用すると保健効果があります。


四季感想

by admin

season
真夏の中、昨日夜は肌寒いぐらい涼しいかったので、少し秋を感じた。
四季は好きですが、その度合いが違います、春好きな人が多いでしょうが、私が一番すきなのは秋です。
春は桜も見えるし、希望の季節ですが、いつも風が強く感じます。
夏は軽装ができることとBBQは好きですが、あまり熱く、蚊など虫が出ることがみんな嫌がるかな~
秋は天高く、空気が澄んで気持ちいいです。紅葉も見れて、果物など農作物もたくさん取れる時期です。少々寂しく感じるのですが、それもロマンチック~~
冬はクリスマス時期だけが好きかな~クリスマスソングを聴いて、「また1年が終わったなあ~」と感心します。
みんなどうですかね~


Copyright © SWEET